SixTONESの慣性の法則の終了時間は何時?公演時間から調査! | くまたん商会

SixTONESの慣性の法則の終了時間は何時?公演時間から調査!

本ページはプロモーションが含まれています。
SixTONESのライブの終了時間は何時?公演時間を調査してみた ライブ

SixTONESのライブ「慣性の法則」が1月4日から4月23日までの合計20回開催されますが、「慣性の法則」の終了時間って気になりませんか?

こちらの記事では、過去のSixTONESのライブを調査し、以下のことについてお伝えしています。

  • SixTONES「慣性の法則」の公演時間
  • SixTONES「慣性の法則」の終了時間
  • SixTONES「慣性の法則」の会場から最寄り駅までの所要時間

SixTONES「慣性の法則」の終了時間が気になる方は是非最後までご覧ください!

入場時間も確認しておくといいので、こちらも確認しておきましょう!

SixTONES「慣性の法則」の入場時間や注意点についてはこちら

スポンサードリンク

SixTONES「慣性の法則」の公演時間は何時間か

ライブ会場でペンライトを振る

今回のSixTONES「慣性の法則」の公演時間を調べてみると、約2時間15分で終わることが多いことが分かりました。

今後の「慣性の法則」の公演時間は、こちらの時間で終わるとみておくとよさそうですね!

こういったライブの公演時間って、MCなどの間に行われるトークとかで時間が長くなったり短くなったりすると思うんですが、毎回同じくらいの公演時間ですよね。

ある程度話す内容が決まっているとは思いますが、時間の配分とか考えてやっているのかと思うととてもすごいなと思います(笑)

スポンサードリンク

SixTONES「慣性の法則」の終了時間は何時になるか

ライブステージでギターを弾いている

こちらでは上記で調べた公演時間を、SixTONES「慣性の法則」の開演時間に当てはめて、各日程ごとに終了時間をお伝えしています。

公演日 開演時間 終了時間(予想) 終了時間(結果) 会場
1月4日(水) 18:00 20:15 20:07
(神奈川県)
横浜アリーナ
1月5日(木) 13:30/18:00 15:45/20:15 15:35/20:08
1月6日(金) 13:30/18:00 15:45/20:15 15:38/20:11
1月7日(土) 13:00/17:30 15:15/19:45 15:14/19:49
1月20日(金) 13:30/18:00 15:45/20:15 /20:14
(広島県)
広島グリーンアリーナ
1月21日(土) 13:00/17:30 15:15/19:45 15:16/19:40
1月28日(土) 13:00/17:30 15:15/19:45 15:16/19:48
(福岡県)
マリンメッセ福岡A館
1月29日(日) 13:00/17:30 15:15/19:45 15:12/19:46
2月25日(土) 17:30 19:45
(愛知県)
日本ガイシ スポーツプラザガイシホール
2月26日(日) 13:00/17:30 15:15/19:45
3月4日(土) 17:30 19:45
(宮城県)
セキスイハイムスーパーアリーナ
3月5日(日) 13:00/17:30 15:15/19:45
3月17日(金) 18:00 20:15
(北海道)
真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
3月18日(土) 13:00/17:30 15:15/19:45
3月19日(日) 13:00/17:30 15:15/19:45
4月15日(土) 17:00 19:15
(大阪県)
京セラドーム大阪
4月16日(日) 16:00 18:15
4月21日(金) 18:00 20:15
(東京都)
東京ドーム
4月22日(土) 18:00 20:15
4月23日(日) 17:00 19:15
スポンサードリンク

SixTONES「慣性の法則」の終了時間と合わせて確認すべき時間

ライブ会場で盛り上がっている人たち

SixTONES「慣性の法則」の終了時間を知ればすぐ帰れるわけではなく、どうしてもかかってしまう時間がありそれを含めて考えとかないと予定が崩れてしまう可能性があります。

終了時間と合わせて把握しておきたい時間は、規制退場の時間と駅までの所要時間です。

SixTONES「慣性の法則」の終了時間だけで後の予定を組み立ててしまうと、高い確率で間に合わくなってしまうので、この2つの時間は必ず予定に組み込んでおきましょう。

規制退場の時間について

規制退場は、ライブ終了後の退場をスムーズに行えるようにした退場方法で時間も早かったり遅かったりとバラバラです。

下記のリンクから、規制退場の時間や注意点についえお伝えしているので確認しておきましょう!
規制退場を守らないはだめ?かかる時間や回避する方法は何?

SixTONES「慣性の法則」の会場から最寄り駅までの所要時間

ライブ会場で手をあげている

SixTONES「慣性の法則」のライブが行われる会場は以下になります。

  • 横浜アリーナ
  • 広島グリーンアリーナ
  • マリンメッセ福岡A館
  • 日本ガイシ スポーツプラザガイシホール
  • セキスイハイムスーパーアリーナ
  • 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
  • 京セラドーム大阪
  • 東京ドーム

こちらの会場から最寄り駅までの所要時間をを把握しておくことで、電車の時間などの後の予定がより念密に立てられるので是非確認しましょう!

  • 横浜アリーナ
駅名 路線名 所要時間
新横浜駅
横浜市営地下鉄ブルーライン 徒歩4分
JR新幹線
徒歩5分
JR横浜線
  • 広島グリーンアリーナ
駅名 路線名 所要時間
県庁前駅 アトムスライン 徒歩8分
神屋町西駅
神谷町東駅
広島電鉄 徒歩10分
  • マリンメッセ福岡A館
駅名 路線名 所要時間
呉服町駅 地下鉄箱崎線 徒歩15分
中洲川端駅
地下鉄空港線
徒歩18分
天神駅 徒歩25分
博多駅 JR線
地下鉄空港線
徒歩30分
  • 日本ガイシ スポーツプラザガイシホール
駅名 路線名 所要時間
笠寺駅 JR東海道本線 徒歩3分
本笠寺駅 名鉄本線 徒歩15分
  • セキスイハイムスーパーアリーナ
大江駅 名鉄常滑線 徒歩15分
駅名 路線名 所要時間
利府駅
JR東北本線
バス10分
徒歩45分
岩切駅 徒歩60分
  • 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
駅名 路線名 所要時間
真駒内駅 地下鉄南北線 徒歩30分
  • 京セラドーム大阪
駅名 路線名 所要時間
ドーム前駅 阪神なんば線 徒歩すぐ
ドーム前千代崎駅 地下鉄長堀鶴見緑地線 徒歩すぐ
大正駅 大阪環状線 徒歩7分
九条駅 地下鉄中央線 徒歩9分
  • 東京ドーム
駅名 路線名 所要時間
水道橋駅 JR中央
総武線
都営地下鉄三田線
徒歩6分
後楽園駅 東京メトロ丸ノ内線
南北線
徒歩8分
春日駅 都営地下鉄三田線
大江戸線
徒歩9分
神保町駅 都営地下鉄三田線
新宿線
東京メトロ半蔵門線
徒歩15分
飯田橋駅 JR中央
総武線
東京メトロ東西線
有楽町線
南北線
都営地下鉄大江戸線
徒歩7分
スポンサードリンク

まとめ

まとめの吹き出し

今回は、SixTONES「慣性の法則」の終了時間に関することをお伝えしてきましたが、こちらでまとめてみます。

  • SixTONES「慣性の法則」の公演時間は約2時間15分
  • SixTONES「慣性の法則」の公演時間に規制退場時間を見ておくといい。
  • SixTONES「慣性の法則」の会場から、最寄り駅までの所要時間を知っておくと計画が立てやすい!

とても楽しい思い出にしたいからこそ、こういった終了時間や公演時間を把握して、終わってから予定が失敗したなんてことにならないようにしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました