11月末に開催されるK-POP授賞式「2023 MAMA AWARDS」の歴代の司会者がだれか気になりませんか?
司会者といえばイベントの象徴的存在ですので、司会者についても詳しく知っておきたいですよね。
MAMAの司会が日本人だったことがあるのか、日本人が出演するのか気になっている人もいるのではないでしょうか。
こちらの記事では、以下についてお伝えしていきます。
- MAMAの歴代司会者
- MAMA2023の司会者
- MAMAの歴代プレゼンター
- MAMAに日本人は出演するのか
この記事を参考にMAMAの司会者について知って、MAMAをさらに楽しみましょう!
MAMAに行く人は、予定を立てるためにMAMAが何時から何時までになるかや、当日の持ち物やペンライトなどについて確認し準備をしましょう!
その際に、本人確認や荷物検査があるので注意事項についても忘れずにチェックです!
当日参加できない人はMAMAの生配信を見るために、MAMAをテレビで見る方法は?見逃し配信や過去公演の視聴方法も!でスマホやテレビでの見方を確認しましょう!
MAMAの歴代司会者は?
MAMAの歴代司会者は次のとおりです。
開催年 | 開催地 | 司会者 | 司会者の職業 |
---|---|---|---|
2022 | 日本 | チョン·ソミ | 歌手 |
パク・ボゴム | 俳優/歌手 | ||
2021 | 韓国 | イ・ヒョリ | 歌手 |
2020 | 韓国 | ソン・ジュンギ | 俳優 |
2019 | 日本 | パク・ボゴム | 俳優/歌手 |
2018 | 韓国 | チョン・ヘイン | 俳優/モデル |
日本 | パク・ボゴム | 俳優/歌手 | |
香港 | ソン・ジュンギ | 俳優 | |
2017 | ベトナム | トゥ・ミン | 歌手 |
日本 | パク・ボゴム | 俳優/歌手 | |
香港 | ソン・ジュンギ | 俳優 | |
2016 | 香港 | イ・ビョンホン | 俳優 |
2015 | 香港 | Psy | ラッパー |
2014 | 香港 | ソン・スンホン | 俳優 |
2013 | 香港 | イ・スンギ | 歌手/俳優 |
2012 | 香港 | ソン・ジュンギ | 俳優 |
2011 | シンガポール | イ・ビョンホン | 俳優 |
2010 | マカオ | ー | ー |
2009 | 韓国 | Tiger JK | ラッパー |
2017年・2018年は3ヶ国での開催となったため、会場によって司会者が違うというスタイルでした。
2DAYS開催となった2022年は司会者が2人となり、1日目はチョン・ソミ、2日目はパク・ボゴムが司会を務めました。
MAMA2023の司会者は?
お二人とも昨年に引き続き司会を務めることになりました。
MAMAの司会者として抜擢されるのは、パク・ボゴムは5回目、チョン・ソミは2回目です。
お二人の簡単なプロフィールは次のとおりです。
- 1993年生まれの俳優・歌手
- 愛称は「ボゴミ」
- ネット上にアップしたピアノ弾き語り動画からスカウトされ芸能界入り
- 主演を務めた韓国ドラマ「雲が描いた月明かり」は最高視聴率25.3%を記録
- CMにも数多く起用され、「国民の彼氏」と呼ばれるほどの人気を誇る
[#2023MAMA] Host Announcement | #parkbogum #박보검
The icon of Good Vibes!
PARK BO GUM will host CHAPTER 2.ONE I BORN
2023 MAMA AWARDS
2023.11.28(TUE)-29(WED) 6PM(KST)#MAMAAWARDS#2023MAMAAWARDS pic.twitter.com/OiU49Ovi9P— MAMA AWARDS (@MnetMAMA) November 1, 2023
- 2001年生まれの歌手
- カナダと韓国のハーフ
- オーディション番組「PRODUCE101」で1位に選ばれ、期間限定アイドルグループ「I.O.I」のメンバーとしてデビュー
- 現在はソロで活躍中
- 雑誌「VOGUE」のファッショニスタ2022に選ばれるほどのセンスも魅力
[#2023MAMA] Host Announcement | #jeonsomi #전소미
The icon of Good Vibes!
JEON SOMI will host CHAPTER 1.ONE I BORN
2023 MAMA AWARDS
2023.11.28(TUE)-29(WED) 6PM(KST)#MAMAAWARDS#2023MAMAAWARDS pic.twitter.com/Dq3fszLl2P— MAMA AWARDS (@MnetMAMA) November 1, 2023
MAMA2023の開催概要については「MAMAの1日目と2日目の違いは?2023年各開催日の出演者も紹介!」でお伝えしておりますのでご確認ください。
パク・ボゴムのやわらかく安定感のある司会進行、チョン・ソミの華やかで堂々たる司会ぶり、どちらも注目です!
MAMAに日本人は出演する?
イベントの進行を務める司会者に対し、プレゼンターは受賞者の発表をする役割です。
また、パフォーマンスを披露する出演者として日本人アーティストが登場し、賞を授賞した年もありました。
それぞれ詳しくお伝えしていきます。
2023年の日本人プレゼンターは?
MAMAの歴代プレゼンターを開催年と開催地とともにまとめました。
中でも日本人については黄色のアンダーラインを引いています。
開催年 | 開催地 | プレゼンター |
---|---|---|
2022年 | 日本 | アン・ソヒ イ·ジェウク イム・シワン ウ·ドファン カン·ハンナ キム·ソヒョン キム·ドンウク キム・ヨナ クァク・ユンギ ソ·ジヘ チュ·ジョンヒョク チョン・ウソン ナム·ユンス パク·ソンフン パク・セリ ハン・ソナ ファン・ジョンミン ファン・ミンヒョン ムン·ガヨン ヨ·ジング 今田美桜 坂口健太郎 |
2021年 | 韓国 | Rain アン・ボヒョン イ・ソンビン イ・ドヒョン オム・ジョンファ キム・ソヒョン キム・ヘユン キム・ヨンデ クォン・ユル シウォン(SUPER JUNIOR) ソン・ジュンギ チェ・スヨン チョ・ジョンソク チョ・ボア ナム・ユンス ノ・ホンチョル ハン・イェリ ホ・ソンテ ヨ・ジング |
2020年 | 韓国 | イ·ジョンジェ イ·ドヒョン イ·ユビ イ・サンヨプ イ・ソンビン イ・ダヒ イム・スジョン イム・スヒャン オム·ジョンファ カン·ハンナ キム・ジソク コ·ボギョル コンミョン チェ・スヨン チュ·ウジェ チョン·ムンソン チョン・ギョンホ チョン・ヘジン チョン・ミド パク·ギュヨン パク·ソジュン パク・ハソン ビョン·ウソク ファン·インヨプ ペ·ジョンナム ヤン·ギョンウォン ユ・ヨンソク ユン·パク |
2019年 | 日本 | イ・イギョン イ・サンヨプ キム・ビョンヒョン シン・アヨン チョン・ヘソン ユン・ジニ 坂口健太郎 斉藤司(トレンディエンジェル) 唐田えりか |
2018年 | 日本 | イ・ソンギョン イ・ダヒ チェ・ガンヒ チェ・テジュン チャン・ヒョク チョン・イル チョン・ソミン ノ・ミヌ ハ・ソクジン ヤン・セジョン ユン・ヒョンミン 松重豊 |
2017年 | 日本 | アン・ジェヒョン イ・ジェフン イ・ボムス イ・ヨンエ キム・ジェウク キム・セロン キム・ソヒョン キム・ミンソク キム・ユジョン クォン・ユル ジス ソ・ガンジュン ソン・ジヒョ チャ・イェリョン チョ・ボア ナム・ジュヒョク パク・チュミ 秋山成勲 SHIHO 石田ニコル 佐藤健 原田龍二 |
開催地が日本の場合は毎回、日本人がプレゼンターとして出演しています。
日本人の場合、韓国でも人気のある俳優/女優や、K-POPファンを公言している方、韓国とゆかりの深い方などがプレゼンターとして選ばれているようです。
坂口健太郎 3年ぶりのMAMA!!!
#MAMA2022
#MAMAAWARDS
#坂口健太郎 pic.twitter.com/C9Jo0vW3AI— キツネ (@kdora_life24) November 30, 2022
韓国の著名人をふくめ、2023年はだれがプレゼンターとして登場するのか楽しみですね!
2023年の日本人出演者は?
加えて、X Japan のリーダー「YOSHIKI」の出演も決定しました!
[#2023MAMA] MAMA WONDER STAGE
2023 MAMA AWARDS Special Performance with #yoshiki
ONE I BORN
2023 MAMA AWARDS
2023.11.28(TUE)-29(WED) 6PM(KST)#MAMAAWARDS#2023MAMAAWARDS pic.twitter.com/5bMqtH3kJd— MAMA AWARDS (@MnetMAMA) November 8, 2023
MAMAでパフォーマンスを披露した日本人アーティストについてまとめました。
開催年 | 開催場所 | アーティスト | 受賞 |
---|---|---|---|
2022年 | 日本 | NiziU | ー |
INI | ー | ||
JO1 | 「Favorite Asian Artist」 | ||
2021年 | 韓国 | INI | 「Favorite Asian Artist」 |
JO1 | 「Best Asian Artist Japan」 | ||
2020年 | 韓国 | JO1 | 「Best New Asian Artist」 |
2018年 | 日本 | 超特急 | 「Favorite Dance Artist Japan」 |
韓国 | 欅坂46 | 「Best New Asian Artist Japan」 | |
2017年 | 日本 | AKB48 | 「Inspired Achievement」(秋元康氏) |
2011年 | シンガポール | 倖田來未 | 「Hottest Asian Artist」 |
2010年 | マカオ | CHEMISTRY | 「Best Asian Male Artist」 |
Perfume | 「Best Asia POP Artist」 | ||
2009年 | 韓国 | AKB48 | 「Best Asia Recommended Award (Japan) 」 |
こちらは開催地に関わらず日本人アーティストが出演していますね!
JO1のMAMA出演
楽しみにしています🥰✨#JO1 @official_jo1
2023 MAMA AWARDSの投稿動画を楽しみましょう!#TikTok https://t.co/HFkfE2gYTk— ミッフィー🐰 (@hiro_jam0906) November 7, 2023
2023年の出演者については「MAMAの出演者の決め方は?2023年の審査基準を知って推しを応援!」で詳しくお伝えしておりますのでご確認ください。
Mnetのプレスリリースによれば、YOSHIKI は K-POPアーティストのコラボステージで X Japanの名曲「Endless Rain」を披露するそうです!
まとめ
MAMAの歴代司会者について、この記事でお伝えしてきた内容をまとめています。
- 人気韓国人俳優が司会を務めることが多い
- 3ヶ国開催の年は会場により司会者が違った
- 2日開催となった2022年からは司会者が2人に
- パク・ボゴムとチョン・ソミに決定
- 二人とも昨年に引き続き司会を務める
- 日本で開催される年は毎回日本人プレゼンターが登場
- 2023年のプレゼンターは未発表
- 開催地にかかわらずパフォーマーとして日本人が出演した年も多い
- 2023年はNiziU・INI・JO1・YOSHIKI(X Japan)の出演が決定している
2023年のMAMAは司会者にも注目してみましょう!
コメント