K-POPファン待望の授賞式「2023 MAMA AWARDS」の1日目と2日目の違いが何か気になりませんか?
お気に入りのアーティストがどちらの日に出演するのかがわからないと、チケットを取る時に困りますよね。
この記事では、以下についてお伝えしていきます。
- MAMA2023の開催概要
- MAMA2023の1日目と2日目の違い
この記事を参考にMAMAの1日目と2日目の違いを知って、お目当てのアーティストに会うためにチケットを手に入れましょう!
チケットについては、Qoo10のMAMAチケット当落確認方法は?取り方や確率アップ方法も!で解説しています。
MAMA2023の開催概要
はじめにMAMAがどのようなイベントなのか、2023年はいつどこで開催されるのかについてお伝えします。
MAMAとは?
1999年に「Mnet 映像音楽大賞」として始まってから24年の歴史があり、2009年に「MAMA(Mnet Asian Music Awards)」に改称されました。
さらに2022年には「MAMA AWARDS」としてブランドの再定義が実施され、世界最大級のK-POP授賞式としての地位を確立しました。
MAMAは毎年11月末~12月頃に開催され、K-POPを代表するアーティストによる壮大なパフォーマンスが見どころです。
2023年MAMAのコンセプトは「ONE I BORN」です。
ONE I BORN
The One with infinite possibilities
“I”The astonishing energy of the “I”
and MAMA at 2023 MAMA AWARDS
Revel in the positive vibe of all our dreams!World’s No.1 K-POP Awards
2023 MAMA AWARDS
2023.11.28(TUE)-29(WED) 6PM(KST)#2023MAMA #MAMAAWARDS #2023MAMAAWARDS— MAMA AWARDS (@MnetMAMA) October 4, 2023
Mnetのプレスリリースには、2023年のコンセプトについて次のとおり説明があります。
無限の可能性を持つ世界でたったひとりの存在である「私(I)」と「MAMA」が出会い、ポジティブなエネルギーを通じて完璧な一つ(One)になるという意味が込められています。
よく間違えられるAAAとの違いについては、AAAとMAMAの違いは?2023年最新情報やMMAについても解説!で解説しています。
開催日はいつ?
MAMAは「MAMA AWARDS」としてリブランディングされた2022年から2DAYSの公演になりました。
開催日の開始・終了時間やタイムテーブルについては「MAMAは何時から何時まで?2023年のタイムテーブルを徹底解説!」でお伝えしておりますのでご確認ください。
平日のためお仕事の人も多いかもしれませんが、なんとかお休みを勝ち取って参戦しましょう!
開催地はどこ?
昨年は大阪の京セラドームでした。
2年連続の日本開催となり、日本のK-POPファンにとっては喜ばしいかぎりですね!
2009年以降の歴代開催地は次のとおりです。
開催年 | 開催地 |
2009 | 韓国 |
2010 | マカオ |
2011 | シンガポール |
2012〜2016 | 香港 |
2017 | ベトナム・日本(横浜アリーナ)・香港 |
2018 | 韓国・日本(さいたまスーパーアリーナ)・香港 |
2019 | 日本(名古屋ドーム) |
2020 | 韓国 |
2021 | 韓国 |
2022 | 日本(大阪ドーム) |
最大5万人の観客を入れることができる東京ドームの大舞台ではどのようなステージが観られるのでしょうか。
今から期待が高まりますね!
2023MAMAの1日目と2日目の違いは?
MAMAの1日目と2日目の違いは主に次の二つです。
- 出演アーティストが違う
- 授賞式の内容(授与される賞)が違う
MAMAは出演者が1日目と2日目で異なります。
出演者が違うということはもちろん、観ることのできるパフォーマンスの内容もまったく異なるものとなります。
チケットを取る際は、自分の推しが出演する日程を確認しましょう!
2023年の出演者一覧については、「MAMAの出演者の決め方は?2023年の審査基準を知って推しを応援!」でお伝えしておりますのでご確認ください。
MAMAの出演者は段階的に発表されていくため、今後の出演者発表も見逃せませんね!
新人賞は何日目?
MAMAで新人賞にイブンとゼベワンがノミネート!!ボイプラ🥹🥹
去年ヨジャがしてた新人ナムジャのコラボステージ有りそうやな、、!! pic.twitter.com/Z8fgNJNn8k— 카논 (@seokmatthew0826) October 19, 2023
MAMAでは、今年1年間活躍したアーティストや人気の楽曲に対して様々なテーマで賞が贈られます。
どの賞の授賞式が行われるかが、1日目と2日目で異なります。
2023年の授賞日程はまだ発表されていないため、昨年のプログラムを振り返ってみましょう。
1日目:ファン投票部門の授賞式
2日目:ジャンル別部門と大賞の授賞式
1日目は「Worldwide Fans’ Choice 部門」の授賞式が行われ、ファン投票によって10組の受賞者が決まりました。
2日目は新人賞を含む16のジャンル別の賞および大賞が授与されました。
2023年の賞の種類と審査基準についても、「MAMAの出演者の決め方は?2023年の審査基準を知って推しを応援!」でお伝えしておりますのでご確認ください。
昨年は他にも冠スポンサーである「Yogibo」による特別賞もあり、こちらは1日目に授賞式が行われました。
どのアーティストや楽曲がどの賞を受賞するか、気になりますね!
まとめ
MAMA2023の1日目と2日目の違いについて、この記事でお伝えしてきた内容をまとめています。
・MAMA AWARDS は「CJ ENM」主催の音楽授賞式
・2023年のコンセプトは「ONE I BORN」
・開催日:2023年11月28日(火)・29日(水)
・開催地:日本、東京ドーム
・出演アーティストが違う
・授賞式の内容(授与される賞)が違う
・昨年は2日目に新人賞が発表された
2023年の出演アーティストは「MAMAの出演者の決め方は?2023年の審査基準を知って推しを応援!」の「MAMA2023出演者一覧」をご覧ください。
推しの出演日がわかったら、さっそくチケットを手に入れてMAMAに参戦しましょう!
コメント